定期検診

指定難病

甲状腺ホルモン不応症

<甲状腺ホルモン不応症>はどんな病気?🔹 定義甲状腺ホルモン(T3・T4)は正常に分泌されている、あるいは過剰に分泌されているにもかかわらず、標的臓器がホルモンに反応しにくくなる病気。結果として、血液検査では T3・T4が高値、TSHが抑制...
ブログ

ホルター心電図検査で奇跡!?

こんにちは。わたしは現在、4ヶ月に1回の定期検診(血液検査、心電図検査、レントゲン検査、サチュレーション検査含む)の他に、年に1回の『心エコー検査』と、2日続ける、丸々1日の心臓の動きを検査する『ホルター心電図検査』をして、経過観察を行って...