無脾症 インフルエンザワクチン接種を受けた後の注意 インフルエンザワクチン、新型コロナワクチン・・・最近、ワクチン接種を受けることが多くなってきたので、一応、その後の最も適切な対処方法についてご紹介していきます。①予防接種を受けた後24時間は副反応の出現に注意し、接種後30分以内は特に注意し... 2023.04.15 無脾症
ブログ クリスマスは中華 ついに来てしまったクリスマスは中華です。クリぼっちは回避しました!と言うことで、こ落としのクリスマスの内容は、心疾患の友人と動画編集合宿!最高に名案だと思いません?外に出れて、編集も捗るという。笑上野の北京烤鸭!まぁ動画編集合宿なので、北京... 2022.12.24 ブログ日記
ブログ 無脾症患者、ホワイト企業で働いて1ヶ月 どうも、久々の投稿は、自分の疾患に絡めた進捗状況にしようかと。そういう気分です。もうクリスマスですね。皆さんどうお過ごしでしょうか?わたしは今日がクリスマスだと思わないために無心でこの記事を書いています。そしてこの週末が終わってから言うので... 2022.12.24 ブログ日記無脾症
ブログ 10個でも100個でもこおちゃあそうは何話? これ、あってます?バリ関東人なのでアニメのセリフの言語化(ただの書き出し)に自信がありません。笑笑アニメ「サマータイムレンダ」、面白いですよね!はい。あ、ちなみにこの記事にネタバレは多分含んでおりません。しかし、基本的には25話の最後まで見... 2022.12.04 ブログ
ブログ オートチャージできない!なぜ! いちいち券売機やコンビニでのチャージが必要なくなる至高の機能。それがオートチャージですよね。わたしもこの機能に甘えに甘えまくって、毎回の支払いが5万近い鬼のような機能です。笑そしてこの機能を使って1年ほど。こんな困難にぶち当たりましたので、... 2022.11.29 ブログ日記
ブログ どこでも交通系ICカードの残高が知りたい! これ、めっちゃ思いますよね。ググればすぐに解決策は出てきますが、一応、わたしの日記として記しておきます。これです。早笑残高確認アプリこれ、「わたしが開発しました!」だったらかっこいいんですけどね。笑そんなことが言えるようになるために、頑張り... 2022.11.26 ブログ日記
ブログ 謙虚のすゝめ どうも、謙虚です。笑自分で行ってしまってはダメなのですが。ここでは常日頃から思っているわたしの持論を展開させていただきます。謙虚なのは大事なのですが、謙虚すぎるのは人に舐められるので、『やりすぎは良くない』ってよく言いますよね。わたしもめち... 2022.11.01 ブログ日記
ブログ iPhoneが勝手に電話をかけてしまう対処法 こんにちは。iPhoneが勝手に電話をかけてしまって、困ること、ありますよね?わたし自身もこれまでに2,3度ありまして、最初は実家に勝手に電話がかかってしまって、平謝りをしたことがあります。しかし、遂に、会社の先輩に勝手にかけてしまったので... 2022.10.31 ブログ日記
ブログ ホルター心電図検査で奇跡!? こんにちは。わたしは現在、4ヶ月に1回の定期検診(血液検査、心電図検査、レントゲン検査、サチュレーション検査含む)の他に、年に1回の『心エコー検査』と、2日続ける、丸々1日の心臓の動きを検査する『ホルター心電図検査』をして、経過観察を行って... 2022.10.18 ブログ日記無脾症
指定難病 多巣性運動ニューロパチー 1 <多巣性運動ニューロパチー>はどんな病気?多巣性運動神経障害 (MMN) は、ゆっくりと進行する免疫介在性疾患です。感覚の喪失を伴わない四肢の非対称性脱力が主症状として挙げられます。しかし、MMN 運動伝導ブロックを持つ患者の神経伝導研... 2022.10.04 指定難病